ザキヲ
先日、楽天でんきより、電気代の請求書が来ていたので、
その内容を報告します。
電気料金合計
今回請求されたのは、
2020年12月23日〜2021年1月24日までの33日間の電気代です。
ポイントで一部を支払ったので、実際の請求額とは異なります。
合計:23,205円
たっか!!
こりゃ生活費も貯まらんわな…
電気料金内訳
基本料金
0円
従量料金
単価が26.50円で、878kWh使っていたので、
下記の計算の通りとなります。
26.50円/kWh×878kWh=23,267.00円
燃料費調整額
単価が▲3.05円で、878kWh使っていたので、
下記の計算の通りとなります。
▲3.05円/kWh×878kWh=▲2,677.9円
燃料費調整額とは…
「燃料費調整制度」に準じて算出された料金のことを指します。
Rakuten Energy ヘルプ
「燃料費調整制度」とは、火力燃料(原油・LNG〔液化天然ガス〕・石炭)の価格変動を電気料金に迅速に反映させるため、その変動に応じて、毎月自動的に電気料金を調整する制度のことを指します。
再生エネルギー発電促進賦課金
単価が2.98円で、878kWh使っていたので、
下記の計算の通りとなります。
2.98円/kWh×878kWh=2,616円
再生エネルギー発電促進賦課金とは…
「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」に準じて
算出された料金のことを指します。「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」とは、
Rakuten Energy ヘルプ
再生可能エネルギーで発電した電気を
電力会社が一定価格で買い取ることを
国が約束する制度のことを指します。
状況分析
先月から妻と子供が実家に帰っているので、
今は私一人で生活している状況です。
それにも関わらず、これだけ電気代が高いので、
原因を私なりに考えました。
- 週2回の在宅勤務で、家にいる時間が増え、
その間、暖房・明かりをつけっぱなしにしている。 - 少しくらいのお出かけであれば、
暖房・明かりをつけっぱなしにしている。 - 使っている暖房器具が、
ホットカーペット+セラミックファンヒーターで、
1時間あたりの電気代が高い。 - 居ない部屋の明かりをつけたままにしている。
これらの原因に何かしら対策を講じないといけないですね。
今後の方針
まずは、暖房機器を見直すところから始めようと思います。
ホットカーペットは、
私が座っている場所だけではなく、
他の不要な場所まで暖かくしてくれているので、
無駄が多いと思いました。
なので、ホットカーペットを辞めて、代替品として、
タンスの肥やしになっている『電気毛布』を使おうかと思います。
次にセラミックファンヒーターですが、
サイズも大きくないので、ごく一部しか温められません。
なので、不要な場所まで温めるということはないんですが、
電気代を節約するために、できるだけ使わないようにします。
その代わりに、はんてんを着て防寒します。
ただ、最近徐々に気温が上がってきたので、そもそも不要かもしれないですね。
〜今日はここまで〜
追伸
今日は、火災保険料として、9000円を支払ってきました。
これが高いかどうかは、保証内容にも依るので、
なんとも言えない部分があるかと思いますが、
そんな無茶苦茶な値段ではないんだろうな〜
とは思っています。
実際どうなんでしょうかね…
あと、A4用の封筒を10枚買いました。
220円でした。
おなか空いたので、餃子でも食べます。